ホットココアの持続性としょうがの発汗作用を合体させるのが最強の組み合わせ!!
ココアの保温持続効果としょうがの発汗作用が冷え性対策に最強の組み合わせ!!
冷え性が更に辛い寒い冬の対策はココア&しょうがで乗り切りましょう♪
森永製菓さんの研究でわかったココアの能力
<引用>ココア栄養研究所
http://www.morinaga.co.jp/cocoareport/labo/cold_13.html
によるとココアの方がしょうが湯に比べると体の暖かを維持してくれる保温効果の時間が
長いことが最近の研究でわかりました
その結果で瞬間的な体の温度変化はしょうがの方が高いんですが飲んだ後の体を暖かくしてくれている時間は
ホットココアの方が明らかに長いので冷え性対策によいとされています
※引用元 ココア栄養研究所 http://www.morinaga.co.jp/cocoareport/labo/cold_14.html
確かに瞬間的なパワーはしょうがの方が高いんですが持続性で考えるとココアに軍配があがりますね
でも保温効果の持続性だけあっても・・・って思いますよね?
そう考えると ココアとしょうが どちらかだけ選択するって事ではなく 両方選んじゃえばいいんです♪
ココアにしょうがを入れて飲めば、体の温度変化をしょうがの効果で高く保ってその高い体温をココアの持続力で
なが〜く維持しちゃえば もう寒い冬もへっちゃらって事です!!
でも、ただ単にココアにしょうが入れるんじゃあんまり美味しくない・・・
こんな悩みが私にはあったんですが その悩みを解決する方法をみつけたのでご紹介です
森永のココアとジンジャーファクトリーのジンジャーシロップで美味しく暖かく♪
![]() |
![]() |
ココアと言えば森永(私だけ?w) その森永さんのココアに健康的な無農薬栽培で生産された
無農薬しょうがを組み合わせ!!
ココアとジンジャーシロップであれば甘さも程よく香りとコクの相乗効果でめちゃめちゃ美味しく飲めちゃいました♪
これは閃いた!!って思ったんで共有しちゃいますね♪
森永ココア↓
美味しい森永ココアの販売はコチラ